こんにちわ!前回に続き今回はアイロンを使った
デザインのつくりかたについてお話を
していきたいと思います!
まずはストレートアイロン。その名の通り
通すだけで髪がまっすぐになります。
手首を返しながら通せばワンカールが作れます。
手首を返しながら表、裏と交互に通せば
波ウェーブがつくれます。ストレートアイロンひとつでも
色んなスタイルが作れるのです!!
次にカールアイロン。まずカールアイロンには
何mmといった数値があります。数値が大きければ大きいほど太く、
小さければ小さいほど細いアイロンになります。自分の作りたいカールに
合わせてアイロンを選べばよいかと思います!でも
熱を当てる時間によって細めのアイロンでも大きなカールが作れるので
自分の匙加減で調節する手もありですね!
個人的には32mmのアイロンが一番調節しやすいのではないかと
思うのでお勧めですね☆
巻き方も顔のほうに巻くフォワード巻きや
顔とは逆に巻くリバース巻き、それに平巻きや、ツイスト巻き、
逆巻きなど色々ありますがやっぱり大事なのは
何度も巻いてみて数をこなす、これが大事ですね☆
それから雑誌みたいにお洒落でナチュラルなカールに
仕上げるなら巻き終わってからしっかりほぐすのも重要!
カールが壊れてしまうのを怖がらず、1度ぐしゃぐしゃ~と
してみてください。あれ!すごくかわいい!なんてことに
なると思います( *´艸`)
細かい巻き方などはなかなか文章では伝わらないと思うので
お店でお伝えしますので是非ご相談ください☆
2回に渡るアイロン講座はいかがでしたでしょうか??
また教えてほしいことがあれば何でもお教えいたしますので
言ってくださいね☆
ではでは、ヤマシタでした☆
ばあいばーい!!